火災保険を見直して安い保険に加入する6つの方法

火災保険の見直しをするというと一般的には満期の時が基本です。

 

これは他の損害保険の場合でも一緒ですよね。

 

見直し = 良いものに変わる

 

という目的だと思いますので、補償が良くなったり、保険料が安くなったりというところだと思います。

 

 

新築住宅の火災保険の見直し

 

特に新築物件の火災保険では住宅ローンの期間に合わせて加入していくので、35年間の長期の補償になりますので、途中で見直しはあまり考えないのではないかと思います。

 

2015年10月からは長期契約期間の最長が10年と変更になったため、10年毎に見直すタイミングができてきました。

 

また、住宅ローンを組んでいても最近ではローン期間に合わせて加入しなくてもいい金融機関もあるため、1年契約でされている場合もありますね。

 

ここではいろいろな場合を想定して安くできる場合を挙げてみたいと思います。

 

見直しをして安い保険に入れるケース

 

補償内容の充実もいいのですが、保険料が年々上がってきている状況なので、まずは見直しで安くできる方法をご紹介します。

 

  • 保険料率の安い保険会社を選ぶ
  • 補償を削減する
  • 保険金額を見直す
  • 免責金額を付ける(増やす)
  • 割引制度を利用する
  • 長期契約に変更する

 

こういった方法が考えられますね。

 

保険料率の安い保険会社を選ぶ

 

保険会社ごとに「保険料率」というものがそれぞれ設定されていて、これが低いと保険料も安く、逆に高いと掛け金も高くなります。

 

これは各社それぞれの基準の中で決められているのですが、この料率が低い保険会社を選ぶことがまず第一歩でしょう。

 

補償を削減する

 

ただ安くなればいいというものではないので、何も考えずに補償を削っていくことは考えものですが、不要なものであれば外しても良いでしょう。

 

例えば、自分が住んでいる地域では水害や土砂崩れの被害は皆無だというのであれば、水災補償を外すことでコスト削減ができます。

 

【参考記事】

火災保険の水災補償は本当に必要か?

また、盗難の被害はないというのであれば、盗難補償を外すことも可能でしょう。

大切なのは安くするために補償を削るのではなく、必要がないものを外していくという考え方です。

いざ事故があった場合に対応できない保険ではお話になりません。

保険金額を見直す

 

保険金額を見直すことでも安い火災保険にできることもあります。

 

単純に安くしたいから3000万円の補償を2500万円に下げるのはよくありません。

 

しかし、「年次別指数法」や「新築非単価法」で再度建物の評価をしてみると保険金額が下がる場合があります。

 

これは火災保険に加入する際の正しい評価なので、事故のときにはしっかりと補償してもらうことができます。

 

評価は数年で変わることもあるので、もし見なおしてみたい時には保険会社や代理店に相談してみてください。

 

ただし、評価が上がるケースもあるので注意が必要です。

 

免責金額を設定する(増やす)

 

火災保険の免責金額(事故負担額)が付いていない契約であれば、これを設定することで保険料が抑えられます。

 

例えば、免責金額が5千円の契約であれば、5万円にすることにより保険料は安くなります。

 

ただし、万一事故が起こった場合は5万円を超えたところから補償されます。

 

30万円の損害だった場合には

 

損害額 30万円 - 5万円 = 25万円

 

という形で保険金を受け取ることになり、5万円は自己負担になります。

 

割引制度を利用する

 

AIUやセコム損保などで設定されている割引制度を使うと保険料が安くなります。

 

AIUの割引制度」でもご紹介していますが、オール電化住宅や外壁の耐火性のが高い家の場合は割引の対象となる可能性があります。

 

またセコム損保の場合は、さらにホームセキュリティーを導入していれば使える割引があり、これはセコムならではですね。

 

長期契約で適用されるとけっこう大きな金額になりますので魅力的です。

 

長期契約の火災保険へ変更する

 

もし1年ごとの更新契約で加入している場合だと、3年や5年の長期契約するだけで保険料は安くなります。

 

また、既に5年契約をしている場合でも、更新のタイミングなどで10年契約にすると更に保険料は抑えられます。

 

35年などの長期契約の場合はそれ以上延長することはできません。

 

火災保険の見直しはそれほど難しくない

 

以上が、火災保険を見直して安く契約できる6つのポイントです。

 

新築住宅やマンションで新規に加入する場合の比較体験談は「火災保険の掛け金を大幅に安くする方法 」でご紹介しています。

 

新規契約ではなく、満期や保険期間の途中で火災保険の見直しをする場合に特に参考になると思います。

 

保険会社や代理店の担当者に相談すると上記のことも提案してもらえると思いますので、活用してみてください。

火災保険の補償範囲は火災だけではなく、風災や水災、盗難などたくさんのオプションがあります。

あなたにとって本当に必要な補償を選ぶことで、10年間で約20万円も節約できる可能性があります。

損をしないためには比較をすることが大切ですよ!

>3分間で火災保険を安くする方法はこちら<