TAG

地震保険

火災保険で保険金が支払われない場合(免責事項)には要注意!あなたは自宅を守れるか?

火災保険で支払われない場合(免責事項)のお話です。 これはほとんどの保険会社でも共通しているところなので、共通の認識でよいと思います。 保険金が支払われない場合 まず、この保険は損害保険ですので、突発的な事故であることが前提になります。   契約者または被保険者の故意または重大な過失の場合 自分のミスでもいいのだけれど、故意でやったことは駄目ですよということです。   ですので […]

長期一括払いの地震保険の控除証明書はいつ送られてきますか?

長期一括払いで契約した場合、地震保険料控除証明書はいつごろ送られてくるのでしょうか?   こういったことまで気にして契約する人はほとんどいないと思います。   しかし、10月から気になり出す年末調整が近づくにつれて、 「あれ?そういえば火災保険の控除証明送ってきてないな」 と思う人はけっこう多いのではないでしょうか?   年末調整の控除対象は火災保険料ではなく地震保険 […]

家財保険の地震保険は付けた方が良いのか?

家財保険に地震保険を付けるかどうか、迷われることも多いのではないかと思います。   家財道具一式の場合には、建物と違って 保険金額が少額であること 建物があれば雨露をしのげること これらの理由で地震の場合の補償を付けない人が多いと思います。   しかし、ここで考えておかないといけないのは 地震保険は生活を復旧ではなくて、被災者救済の意味合いが強いこと 建物と家財では全損・半損な […]

地震保険料値上げを軽減して節約できる方法

早ければ2014年7月にも地震保険料の値上げがあるということが、先日報道されました。   地震保険に関しては政府と損害保険業界で作っているものなので、 保険料はどの保険会社で契約しても同じです。   そして、値上げが決定した以上、どこの保険会社でも同じように値上げです。   全体で約15%ほどのアップということですが、値上げ幅は地震の危険度によって違います。 &nbs […]

地震保険は途中で付けることができるのか?中途付帯について

地震保険の中途付帯についてお伝えしたいと思います。   この保険は火災保険と一緒に加入するもので、単体で加入することは基本的にできません。 では、新築住宅の場合は長期で火災保険に加入することになるのですが、 途中でこの保険を付けることはできないのでしょうか?   実は、それは可能です。     地震保険はいつでも付帯できる   中途付帯というのです […]

地震保険の割引制度について

地震保険には住宅の耐震性能や建築年に対して、割引制度が設定されています。 これらは各保険会社共通なので、相見積りを取る場合には各社に 「地震保険の割引が使えますよ」と保険会社や保険代理店に伝えておくほうが良いでしょう。   また、これらの中で適用できる割引は一つだけです。   重複して適用することはできませんので注意してくださいね。     地震保険の割引制 […]

地震保険料が値上げの方向との報道について

2012年10月24日のニュースで、政府と損害保険会社各社が「地震保険料を値上げする方針が固まった」との報道がありました。   住宅向けのこの保険は政府と損害保険会社で運営しているものです。 契約者から支払われる地震保険料をプールして震災が起こった際にはそれを原資として、 被災者に支払われる仕組みになっています。   国と損保業界を上げて取り組んでいる被害者救済ですね。 &nb […]

地震保険の保険期間の設定について

地震保険の保険期間は火災の場合と同じとも言えるし、違うとも言えます。   その理由をお伝えしたいと思います。   地震保険の保険期間は最長5年   この保険は最長5年という期間の上限があります。 ですから、火災保険の契約期間が35年だとしても、地震保険に関しては5年ごとの更新になります。   この保険自体、国と損害保険業界全体で運営している保険なので、各社共 […]

地震保険とは?

地震保険とは、既にご存知のとおり、地震・噴火・津波が原因で火災や倒壊、流出などの 損害が遭った場合に補償されるものです。   地震・噴火・津波の損害は火災保険では補償できない   上記の原因で建物や家財に損害があった際には、火災保険では補償されません。   よくある誤解が、 「地震で起こった損壊はダメだけど、地震で起こった火災は火災保険で補償できるんじゃない?」 とい […]

地震保険で補償される範囲について

地震保険では火災保険では補償ができない「地震・噴火・津波」が原因による、 建物や家財に対する損害を補償するものです。   損壊の程度で「全損」「半損」「一部損」と区別されていて、これらに該当すれば 所定の割合で保険金が支払われます。     地震保険の事故例   火災保険に付帯できる地震保険ですが、対象となる事故事例は下記のとおりです。   地震が […]